BRANDSTORY

1970 年、起毛の技術にイノベーションが起こります。当時、私たちが開発した新しい技術によって、起毛部分に従来よりも多くの空気を溜め込むことが可能になり、保温性が非常に高く肌触りの優しい編地が誕生しました。
そしてこの新しい編地で作った製品は、すぐに評判を呼び、アウトドアスポーツからバイクツーリング、低温下での作業、海外の極寒地など、とにかく保温性が必要な FUN に支持されることになります。
これが私たちのルーツです。
 
そのイノベーションから 45 年。
アウトドアフリークが集まり、製品をリデザインするプロジェクトを開始しました。これまで培ってきた高い保温性はそのままに、ストレスフリーの着心地とフィールドから街まで多用途に使えるシンプルなデザインを追求。
こうして生まれたのが YETINA です。
 
YETINA は、日本から” 寒い” をなくすため日々進化を続けます。

 

起毛とは?

YETINA に使われている特許技術。それは特殊な起毛の技術です。起毛とは一言で言うと「布生地の表面を毛羽立てる加工」のことです。起毛後の生地は、毛羽立った繊維により、肌触りが柔らかく、保温性も高くなります。
 

YETINA の起毛が特別な理由

 

YETINA の編地は特別です。
編地の状態はパイル編み(イラスト1)です。パイル編みは、タオルのようにループ状に編まれています。このループは中に空気を溜め込み、生地にクッション性をもたらす重要な役割を持っています。
 
しかし、このパイル編みに、従来の方法で起毛の処理をかけると、イラスト2のように生地が毛羽立つと同時にループも破壊されてしまいます。つまりせっかくのループを活かすことができません。
 
これに対して YETINA の起毛ではこのループを破壊せず、イラスト3のように上部だけを起毛します。この方法では、起毛部分とループの両方に空気を溜めることができるので抜群の保温力を持つ生地に仕上がります。

 

YETINA の保温性

 

YETINA の起毛によって実現した厚い空気層は、外気を遮断し、体温を外に逃さないことで高い保温性を実現します。また、余分な汗は裏地から表へ移動し発散されるので、蒸れづらく快適です。

 

これは YETINA と他の生地との保温性を比較したグラフです。一定の条件下で保温率を比べると YETINA の保温力が他の素材や起毛と比べて高いことが証明されました。
* 常に30℃になるように温度制御された熱板上に実験用の生地を置き、上部から20℃の風速 0.3m/s の風を送る。保温率は、熱板30℃維持するための消費電力と生地を置いて維持したときの消費電力から計算。
熱板30℃維持するための消費電力が少ないほど、生地による保温力が維持されていることになります。

 

 

YETINA を生み出す機械は40年以上前に考案された丸編み機です。B 式編み機をベースに、特殊な起毛を実現するための様々な改造を施しています。 

アナログ的な古い機械なので職人さんのメンテナンスと調整が欠かせません。均一なクオリティを保つため、常に目を配ります。
糸は YETINA のために特別に用意したものを使用。これは起毛に最適な配合と撚りをかけています。
これらの糸を使い、起毛に最適な独自の編み目に仕上げます。
 
起毛には様々な方法がありますが、YETINA では特殊な起毛の技術を用いるため保温力にムラがありません。
また、起毛を均一にするためには低速回転であることが必要です。そのため、生産効率は悪く、起毛無しと比べると編み立て数量は半減します。
 
それでも YETINA の暖かさを実現するためには全てが必要な行程です。
こうして時間をまとい手間ひまかけられた YETINA の生地は、非常に高い保温性と優しい肌触りを誇ります。